リンゴループの原因とその対処法
みなさんこんにちは。
尼崎のiPhone修理専門店スマホメディックです。
さて、今回はiPhoneの「リンゴループ」についてです。
iPhoneユーザーの方なら起動時の画面にApple社のリンゴマークが表示されるのは見たことがあると思います。
iPhoneの電源を入れる時、または再起動させる時に必ず表示される画面です。
「リンゴループ」とは、iPhoneを起動する際に、このロゴマークが繰り返し表示され、正常に起動できない状態のことを言います。
このリンゴループ、なぜ起こるのか?そして、どうすれば良いのか?
今回の記事で説明します。
iPhoneのリンゴループが発生してしまう原因とは?
- (1)iPhoneの基盤の故障が原因で起こる
- (2)iPhoneのソフトウェア故障が不具合で起こる
- (3)iPhoneのアップデート失敗で起こる
リンゴループの原因は、概ねこの三つほどに大別されます。
ひとつひとつ解説していきます。
(1)iPhoneの基盤の故障が原因で起こる
おそらく最も多いであろう原因が、基盤の損傷によるのもでしょう。
iPhoneの基盤は、その機能の全てを司る重要な部分です。
水没や落下などで基盤が故障してしまうと、起動障害でリンゴループになる可能性があります。
(2)iPhoneのソフトウェアの不具合で起こる
こちらも原因として比較的多いのですが、ソフトウェア、つまりiOSの不具合によって起きる場合があります。
特に古いバージョンのiOSを使い続けていると、挙動がおかしくなったり、場合によってはこのリンゴループが発生します。
本体のiOSが古い場合は、iOSを新しいバージョンにアップデートしてみましょう。
(3)iPhoneのアップデート失敗で起こる
意外と知られていないのですが、iPhoneのアップデート失敗によってリンゴループが起こるケースもあります。
iOSをアップデートする時にWi-Fiを繋げでアップデートをしていて、途中でWi-Fi等が切れてアップデートが失敗してしまうと、リンゴループになってしまいます。
リンゴループ発生時の対処法
もしリンゴループになってしまった場合はどうしたら良いのでしょうか?
いくつか試すべきポイントがありますので、以下ではそれらを解説します。
(1)強制再起動を試してみる
まずは強制再起動です。
iPhoneなどの電子機器は、不具合が発生した場合に強制的に再起動をすることによって解決するケールがあります。
使用中のアプリのメモリやキャッシュ、本体の熱暴走などが原因の場合、この強制再起動で解決するケースもあります。
強制再起動の仕方はこちらの記事を参考にしてください。
(2)PCとiPhoneをUSBケーブルに繋いで復元してみる
パソコンにiPhone共通アプリのiTunesアプリをインストールします。
iPhoneとパソコンをUSBケーブルで繋げて、DFUモードをして復元します。
DFUモードとは、iPhoneを強制的にアップデートする方法の事です。
DFUモードを使用すると、パソコンはiOSリカバリの為に接続したiPhoneを認識されます。
パソコンに、iPhoneが認識されましたら、リンゴループ状態でも復元が可能になります。
(3)SIMカード抜いてみる
SIMカードの不具合でリンゴループになる場合もあります。
一度、SIMカードを抜いた状態で起動するか確認してみて下さい。
万が一、起動した場合はキャリアショップに行ってSIMカードの再発行をしてみて下さい。
どうしても直らない場合
もし、これらの方法を試しても復旧しない場合は、ぜひ当店へお持ちください。
尼崎のiPhone修理専門店スマホメディックでは、様々なスマホのお悩みを受け付けております。